• メンバー会員専用ページ
HOME  >  過去の活動内容  >  <実りの秋を実感!本格中華ですよ~>レポート2回目

<実りの秋を実感!本格中華ですよ~>レポート2回目

写真1

【投稿】

恒例になっております
【本格中華をつくろう!】
に参加いたしました

「鮮菰砂鍋飯」
  きのこの炊き込みごはんは土鍋でドン♪と
「栗子焼肉」
  栗と豚肉に彩りのピーマンを甜麺醤で!
「三味鶏腿」
  茹で蒸し?した鶏もも肉を3種のソースで

たっぷりのキノコや他の具を
じっくり「スープ煮」して減量
ここで活躍するのが「冬菜」(トンツァイ)
白菜のニンニク漬け
独特の香りと強い塩味
味はほぼこれだけです

土鍋で炊くごはんに具の滋味が加わって
ふっくら美味しい
銀杏も目に鮮やかです
秋だねぇ…としみじみしちゃいました(笑


写真2

豚肉は隠し包丁を入れているので
とっても柔らかな仕上がり
栗の甘みがときどきやってきます
生姜のキリリと甜麺醤のやさしさがマッチした一品


写真3

鶏もも肉のソースは
「熱したピーナツオイルを葱と生姜にかけたもの」
「花山椒がメインのもの」
「マスタード(辛子)メインのもの」
の三種類
人によってあれがいいこれがいいと
かしましい食卓でした(笑


写真4

わたしはマスタードが気に入っちゃった
花山椒好きの方が多かったですね

キノコごはんの具は
それだけでも「つまみ」になりそうでした
冬菜も分けていただいたから
ちょっと試してみようかな

次回は12月の水曜日
去年の蟹爪もおいしかったんだよな~(^^)

by MAY

♪ 同じメニューの第1回目(10月5日)の様子はこちらから ♪
 ↓ ↓
http://blog.goo.ne.jp/e-ojisan-org/e/0c44b370bf1de0edd7eb5ff378dee657

ページトップへ>>

『HOME』に戻る>>