<冬のおいし~いを本格中華で!>レポート
【参加者のMAYさんからの投稿】
今月の本格中華はっと
「糖醋肉塊」
豚バラ肉の黒酢炒め

ちょっと赤みが多めのしゃぶしゃぶ肉
これをくるくるくるっと巻いて
しばらく落ち着けます。
衣をつけたら二度揚げ
さらに野菜も油通しして
一緒に炒め合わせます。
豚肉がミルフィーユのよう
サクっふわふわぁ~な食感が素敵な一品

「干貝白菜」
干貝と白菜の煮物

じっくり戻した干貝の出汁をしっかりつかいます。
白菜をざくざく食べやすい大きさに切って
堅めの野菜 にんじんなどからいため始めて
白菜の芯 → 白菜の葉の順に投入
山盛り野菜が小さくなってきたら
グツグツ煮込みましょう
たくさんの野菜を手軽に取れる
冬野菜がたくさんあるときには是非!な一品
「蝦仁拌蕪」
エビと蕪のサラダ

蕪をスライスして塩を振り
しんなりするまで待ちましょう
ギュット絞ったら
蕪と大葉と茹でて縦半分に切った海老を
お手製の花椒油を入れた調味料で和えた後
蕪→大葉→えび→蕪→大葉→えび→蕪
の順に重ねると出来上がり
花椒の香りが香る
サッパリした日本酒のアテにぴったりな一品
今回はお土産にいただいた佐渡の日本酒と
京都のお酒
そしていつもの紹興酒でカンパイw

いつもどおり
満足満腹な中華の夜でした
次回は4月ですよん☆